理事長の紹介

人生の「輝き」をサポートできる
歯科医院を目指しています
生涯にわたって健康な歯を保つには「努力」が必要です。健康だった歯でも、むし歯や歯周病を放置してしまえば、歯はダメになってしまいます。最悪の場合、一生に一度しか生えてこない歯を失ってしまうことになります。
当院では、歯を失ってしまった方がもう一度自分の歯のように食事を楽しみ、笑顔になれるサポートができるよう、ご来院いただいた一人ひとりの患者さんの悩みに寄り添いながら人生の「輝き」をサポートできるそんな歯科医院を目指しています。

社会貢献活動の一環として
歯科医師への指導も行います
歯の輝きは自然な笑顔を生み、あなたの人生を素敵なものにしてくれます。当院では患者さんを一番に考えた治療を心がけ、Dr全員がインプラント治療に対して研鑽を積んでいます。私藤野も専門性の高い治療を提供し続けるため、国際インプラント学会の認定医や、日本顎咬合学会認定医を取得し、インプラント治療だけでなく全顎的な噛み合わせ治療の経験も豊富に積んできました。現在は社会貢献活動の一環として、国内外の歯科医師にインプラント治療の指導も行っております。
略歴
- 2008年
- 国立徳島大学 歯学部 卒業
- 2017年
- スター歯科クリニック 開院
- 2019年
- 医療法人社団スター歯科クリニック 設立
- 2022年
- 同法人 明石駅前院 開院
- 2025年
- 同法人 西宮北口駅前院 開院
ライセンス
- ICOI(国際インプラント学会) 認定医
- ITI日本支部公認インプラントスペシャリスト
- 日本顎咬合学会 ライセンス認定医
- マウスピース学会 認定医
- 厚生労働省認定臨床研修 指導医
- 歯科医師免許
- TOEICスコア 800(英語対応可)
所属学会
- LSGP神戸 初代会長
(Logically Successful generalPractitioners) - OJ正会員
- STUDY GROUP i6 ファウンダー
- 日本臨床歯周病学会 会員
- SJCD大阪 会員
- K’s CLUB 会員
- 日本口腔インプラント学会 会員
OJ(Osseointegration Study Club of Japan)
理事長はインプラント治療を行う
日本全国の臨床が集まる
OJの正会員です。
OJとは、歯科医師同士の交流、情報交換のみならず互いの研鑽による技術の向上、
次世代のインプラントロジストの育成、そしてインプラント治療の発展に寄与貢献を行う、
臨床医によるスタディグループのことをいいます。
ITI日本支部公認
インプラントスペシャリスト
当院はITI(インプラントの世界最大の学術団体) 日本支部 公認エキスパート認定医クリニックです。
日本国内の歯科医院は約7万医院あると言われています。その中でインプラント治療に対応しているクリニックは約35%(約2万4000医院)。その中で年間100症例以上のインプラントの症例実績があるクリニックはたった約4%程度(全国で約930医院程度:2022年現在)です。
当院は年間100症例以上のインプラント症例実績があり、ITIの日本支部公認エキスパート認定医クリニックに登録されています。
ただし、歯が失われた=インプラントではありません。 当院では、インプラント、ブリッジ、矯正治療、入れ歯治療など全ての選択肢を考慮し、患者様にとって最も良い治療方法をご提案させていただきます。
講演
-
- 2011年9月
- 株式会社ニシケン教育講演 明石市市民会館にて
演題:「歯と全身の健康と労働について」
-
- 2012年8月
- LSGP神戸 神戸国際会館にて
演題:「~全顎治療における失活歯へのアプローチとは~」
-
- 2013年12月
- LSGP神戸 三宮コンベンションセンター
演題:「低侵襲治療(MI)を意識したfull mouth reconstruction
~患者の長期的満足を視野に入れた治療の実践~」
-
- 2014年10月
- 日本顎咬合学会 千里ライフサイエンスセンターにて
演題:「フルマウスインプラント治療における計画的治療」
-
- 2015年
- 複数の医療法人にて
演題:「歯科医師が世界一周してみて分かったこと~日本の長所短所を踏まえて~」
-
- 2016年 7月
- FCDC合同例会 アクロス福岡にて
演題:「咬合崩壊を起こしたⅡ級咬合患者に対して咬合再構成を行った臨床報告」
-
- 2017年2月
- SGIC合同例会 高石市厚生会館にて
演題:「~無歯顎患者に対してwaxupから治療計画を考慮した一症例~」
-
- 2018年2月
- フィリピンバコロド島にて
インプラント治療指導
-
- 2019年1月
- 日本臨床歯科医学会 ブリーゼ大阪にて
〜壮年期患者に対してインプラント&矯正を用いた審美的咬合再構成症例〜
-
- 2019年6月
- 長崎大学にてスタディーグループride shaft依頼講演
〜患者の生活背景と年齢を考慮したフルマウス治療の診査診断と実践〜
-
- 2020年1月
- 名古屋コンベンションホールにて
4th Greater Nagoya Dental Meeting 症例報告
〜若年者の矯正治療を併用した審美修復の要点〜
-
- 2020年2月
- グランフロント大阪にて
大阪歯科大学勉強会FSC依頼講演
〜私の考える歯科臨床と医院構築〜
-
- 2020年7月
- webセミナー
〜患者に寄り添ったインプラント治療 抜歯即時インプラントの可能性を探る〜
-
- 2021年2月
- 東京ヨシダ本社にてOsseointegration Study Club of Japan(OJ)2021講演
〜顔貌に対する歯頸ラインの不調和に対して外科処置のステップを考慮した症例〜
-
- 2023年9月
- フィリピン マニラ
APAID(Asia Pacific Academy of Implant Dentistry)にて依頼講演
「抜歯即時インプラント治療とデジタルデンティストリーの可能性を探る」
-
- 2024年7月
- 大阪 タカラベルモントにて
Vortex セミナー「患者様に寄り添ったインプラント治療とそのために必要なクリニックの仕組み作り」
-
- 2025年3月
- 中国<上海> 船井総研歯科研究会にて依頼講演
〜長期予後と審美性を兼ね備えたインプラント治療の実践とそれを可能にする医院システム構築〜
-
- 2025年6月
- 韓国<大邱> 国際口腔インプラント学会にて 依頼講演
「デジタル技術を応用したインプラント治療の臨床的実践」
歯科医師のご紹介

スター歯科クリニック明石駅前院 院長の松本惇志と申します。
大学病院にて4年間勤務し、口腔外科学の認定医を取得しました。その後、スター歯科クリニックに入社し多くの全身麻酔ての外科的手術、インプラント治療に携わってきました。これまで培ってきた知識と経験を基盤に、安全かつ確実なインプラント治療の提供に勤めてまいります。
学会発表や各種セミナーを通じて新しい知見を積極的に取り入れ、日々自己研鑽を怠ることなく診療に臨んでおります。歯を失うことは、口腔機能の低下に繋がり、全身の健康状態に大きな影響があると考えられています。インプラント治療は「噛む喜び」や「食事の楽しみ」を与えてくれる素晴らしい治療と感じております。また、患者様が一生涯安心して食事を楽しめるよう、メンテナンスを行うことて・より安心したフォローを行いたいと考えております。
インプラント治療をご検討されている方は気軽にご来院いただけたらと思います。
明石駅前院院長
松本 惇志
マツモト アツシ
ライセンス
- 歯科医師免許(大阪歯科大学 卒)
- LSGP神戸 理事
- (公社)日本口腔外科学会 認定医
- Invisalign認定ドクター
- 日本口腔外科学会 認定医
セミナー・スタディグループ
- 月星歯科 CEセミナーベーシックコース
- i6インプラントコース
- OSSTEMインプラントマスターコース
- 日本口腔インプラント学会認定講習会
- メガジェンインプラントハンズオンセミナー
- HEXA Club審美修復ハンズオンコース
- 歯科治療を成功させるための診断力UPセミナー
- GPO矯正レギュラーコース
- GPO矯正アドバンスコース
- 5Dファンダメンタルコース
スター歯科クリニック西宮北口駅前院 院長の生野智也と申します。
大阪府内の大手医療法人で長年勤務し、その後スター歯科クリニックの院長に就任、両法人では多くのインプラント治療に携わってきました。インプラントは「噛む喜ぴ」や「食事の楽しみ」を取り戻せる素晴らしい治療てすが、施術する医師の技術や姿勢によって結果は大きく変わります。
私は、患者様が一生涯安心して食事を楽しめるように、年齢や生活背景を踏まえた丁寧な治療を心がけています。特にカウンセリングを大切にし、不安なく治療に臨んでいただけるよう十分に時間をかけてお話しすることを常に意識しています。どうぞ安心してご来院下さい。
西宮北口駅前院院長
生野 智也
イクノ トモヤ
ライセンス
- 歯科医師免許(大阪歯科大卒)
- ISOI国際インプラント学会認定医
- ITIメンバー
- 2023年インプラントi6年次大会準優勝
- 日本口腔インプラント学会会員
- LSGP神戸会員
- 抗加齢医学会会員
セミナー・スタディグループ
- CSTPC東京
- i6インプラントコース
- ADPRインプラント定位置埋入 GBRコース
- ADPR治療計画コース
- ADPR TEKコース
- Young ITI 第1期
- iceed安全な水平・垂直的骨構造
- iceed安全なソケットリフト・サイナスリフト
- iceedエビデンスに基づいたインプラントロジー
- iceed支台歯形成ハンズオンコース
- GPO矯正
- DABS矯正セミナー
- 顎顔面矯正(Dr黒江)
- PBCインビザライン矯正セミナー
- JIADSペリオコース
- 石井歯内療法研修会
- 小児歯科実践塾
- 大森塾第11期
- 領木歯科RBT MC
垂水院所属
松浦 佳太郎
マツウラ ケイタロウ
垂水院所属
安達 叶
アダチ カナウ
垂水院所属
露口 恵理
ツユグチ エリ
垂水院所属
加藤 創
カトウ ソウ
明石駅前院所属
久保 将大
クボ マサヒロ
西宮北口駅前院所属
岡田 雅弘
オカダ マサヒロ
明石駅前院所属
落窪 嶺
オチクボ レイ
垂水院所属
岸元 孝道
キシモト タカミチ
垂水院所属
鹿間 聡貴
シカマ ソウキ
垂水院所属
藤田 和彦
フジタ カズヒコ
西宮北口駅前院所属
生野 珠央
イクノ タマオ
明石駅前院所属
山本 瑛理紗
ヤマモト エリサ