治療費
スター歯科クリニックのインプラント治療緻密に計算された技術と
豊富な設備によるオーダーメイド治療
高品質インプラント使用した
インプラント治療を
ご提供していきます
当院では以下の費用形態でインプラント治療を行っています。
お支払い方法やデンタルローンに関するご質問など、
ご不明点等ありましたらお気軽にご相談ください。
インプラント | 370,000円 407,000円(税込) |
---|---|
ソケットリフト | 50,000円~100,000円 55,000円~110,000円(税込) |
サイナスリフト | 150,000円~200,000円 165,000円~220,000円(税込) |
GBR | 50,000円~100,000円 55,000円~110,000円(税込) |
- インプラント治療
インプラント治療とは、失った歯の骨部分に、チタンの人工歯根を埋め込み、その上に人工歯を被せる治療方法です。インプラント治療を行うことで、自然な見た目で快適に過ごすことが可能になります。 - ソケットリフト
上顎の奥歯の骨量が足りない場合に用いる方法です。上顎洞の下から人工の骨補填材を挿入し、専用の器具で上顎洞底を押し上げます。持ち上がった隙間を利用して4~5ヶ月かけて、骨移植や再生療法などで骨造成を誘導していく治療方法です。骨の移植と同時にインプラントを埋入することが可能です。 - サイナスリフト
上顎と上顎洞の間が狭く、ソケットリフト法が適応しない場合に用いる方法です。上顎洞の横の歯茎をめくって露出させ、上顎洞を直接上に持ち上げ、できたスペースに人工の骨補填材を入れます。約6ヶ月ほどかけて骨ができていきます。骨の移植と同時にインプラントを埋入することが可能です。 - GBR(骨組織誘導再生法)
歯槽骨の幅や高さがない場合に、骨量を増やすために行う治療方法です。骨が足りない部分にメンブレンという特殊な膜を覆い被せ、骨の作成を促します。約6ヶ月ほどで骨が作られ、インプラントの埋入が可能になります。
当院では患者さんのご要望に応じた
お支払い方法をお選びいただけます
詳しくは当院のスタッフまで
お尋ねください。
現金
2~3回の
分割払い可能
各種クレジットカード
カード会社による
分割払い
デンタルローン
複数回の
分割払い可能













JCB・JCB PREMO/MasterCard/DC/Diners/VISA/
AMERICAN EXPRESS/MUFG/
UFJ/NICOS/UC/SAISON/
DISCOVER/UnionPay
デンタルローンをご利用の方へ
インプラント治療をより始めやすく
より身近な治療にするために…
当院ではより多くの人にインプラント治療を受けていただけるよう、デンタルローン制度を設けています。
インプラントのように保険外診療(自由診療)の治療は、費用が高額になってしまいますが、
デンタルローンを利用することで、一度の負担を軽減して治療を受けることができます。
デンタルローンでのお支払いの場合でも、医療控除の対象となりますので安心してご利用ください。
「デンタルローン」の仕組み
負担を軽減
簡単手続き
当日審査
受けられる
インプラント治療費の参考例
インプラント1本を埋入した場合
インプラント | 407,000円(税込) |
---|
上記84回払いの場合
2回目以降 お支払い金額 |
5,500円 |
---|---|
初回 お支払い金額 |
9,230円 |
お支払い合計 | 465,730円 |

デンタルローンをご利用の場合
以降
月々のお支払い金額概算早見表
1年 | 3年 | 5年 | 7年 | |
---|---|---|---|---|
40万 | 3.4 | 1.17 | 0.73 | 0.54 |
80万 | 6.8 | 2.35 | 1.46 | 1.08 |
120万 | 10.21 | 3.53 | 2.2 | 1.63 |
160万 | 13.61 | 4.71 | 2.93 | 2.17 |
200万 | 17.02 | 5.89 | 3.67 | 2.72 |
300万 | 25.53 | 8.84 | 5.51 | 4.08 |
※単位:万円
医療費控除
インプラント治療は
医療費控除の対象です

インプラントは医療費控除の対象となります。それ以外の詰め物や被せ物、矯正治療なども医療費控除の対象となります。医療費控除の額に関しては、1年間に使った費用ー基礎控除(10万円)になります。(例:費用が150万かかった場合150万円が全額医療費控除の対象となります。)そのうちの10%~40%程度が通常支払う税金が減額される形で還付されます。
医療費控除の注意点
- 申告のための書類は市町村役場や税務署にとりにいく必要があります。
- 申告には治療費の領収書が必要となります。(通院のための交通費も申告できます)
- 還付される金額は所得総額や医療費の金額等によって違ってきます。
- 控除の対象となるのは、インプラントの費用だけではありません。
- 対象期間中の医療費であれば、病気の治療にかかった費用や市販薬の代金、医療機関までの電車、バスなどの交通費も対象となります。領収書は必ず保管しましょう。
- 交通費の申請には、日時、病院名、交通費、その理由が必要となりますので、忘れないよう領収書の裏にでも記載しておきましょう。
- 医療費控除額は最高で200万円となります。
保証について
全ての患者さんに
心から満足していただける治療を
提供していきたい
当院では治療を望む全ての患者さんに
安心して治療を受けていただけるよう、
安心の保証制度を設けています。
一生涯保証
5年保証
実際にインプラント治療を行っていく場合は
安心して治療を受けていただけるように、
より細かく内容のご説明をする機会を設けさせていただいております。
※来院毎の自費再診料は5千円程度かかります
保証対応条件について
下記術後の注意事項を守っていただける方が対象となります
※3~4ヶ月に1回の当院でのメンテナンスの継続
※マウスピースの使用(噛み合わせの強さ等による)
※適切な歯ブラシの使用(検診時に年1回測定PCR20%以下)